まさかの守備妨害で幕切れとなった日本シリーズは、
ソフトバンクが3年ぶりの日本一となった。
神6-2ソ(甲子園)
神1-2ソ(甲子園)
ソ5-1神(ヤフオクドーム)
ソ5-2神(ヤフオクドーム)
ソ1-0神(ヤフオクドーム)
・・・やはり痛かったのは、
第2戦の甲子園での黒星。
あれを勝っておけば、
最悪ヤフオクで3連敗でも甲子園に戻ってこれたのになぁ。
それにしても敵地では勝てないですな。
秋山監督優勝おめでとうございますっ。
最後を有終の美で飾るってのは
なかなかできることではないし、
すごいことで。
見どころもたくさんあって、
楽しめた日本シリーズであった。
酢語録BLOGの人気カテゴリ→診療情報管理士 医療事務 酒びたり
2014年10月30日
2014年10月18日
阪神が9年ぶりに日本シリーズ進出
プロ野球、セ・リーグのクライマックスシリーズ・ファイナルステージ。
巨人−阪神は、阪神の4戦全勝で、日本シリーズ進出を決めた。
9年ぶりの日本シリーズか・・・・
9年前のことはあまり思い出したくないのでw
クライマックスシリーズ(CS)が導入されたのが2007年。
それからというもの、阪神はCSでは“虎の皮を被った猫”かよっっ
・・・ってくらいに弱くて、毎年モンモンとしたものである。
しかし今年のCSは違った。
阪神めっちゃ強かったねぇ。
日本シリーズで阪神が優勝すれば1985年以来の快挙だ。
巨人−阪神は、阪神の4戦全勝で、日本シリーズ進出を決めた。
9年ぶりの日本シリーズか・・・・
9年前のことはあまり思い出したくないのでw
クライマックスシリーズ(CS)が導入されたのが2007年。
それからというもの、阪神はCSでは“虎の皮を被った猫”かよっっ
・・・ってくらいに弱くて、毎年モンモンとしたものである。
しかし今年のCSは違った。
阪神めっちゃ強かったねぇ。
日本シリーズで阪神が優勝すれば1985年以来の快挙だ。
2012年08月23日
倉敷マスカットスタジアムで公式戦2012

倉敷マスカットスタジアムで阪神−中日戦が行われた。
去年のオープン戦以来のマスカットだ。
↓
倉敷マスカットスタジアムでオープン戦2011(2011/03/06)
マスカットスタジアムでの阪神戦は、
岡山日日新聞が主催でやっていたものだが、
昨年、自己破産してしまい、
今年の阪神戦は実施されるのかぁっっ(´Д`)
・・・と戦々恐々としたものであったが・・・・
今年唯一のマスカットでの阪神戦。
そりゃ〜観戦しないわけにはいかんでしょ〜。
半年前から、この日は半日出勤の予定にしてて、
午後から倉敷へ向かったわけだ(*^-^*)>
今年唯一の地元開催で、
現地で勝利を味わえて最高ですた♪ヽ(´▽`)/

2012年04月18日
タイガースファンならあましんへ預金やろ〜

尼崎信用金庫
がんばれ阪神タイガース定期預金「獣王無敵」
この定期預金のポイントは
阪神タイガースのセ・リーグ順位によって、
BIGなプレゼントが用意されている。
今年、もしリーグ優勝なら、
商品券5万円を10000本〜(ぉぉぉ
さぁ、みんなで預金して応援しよう(笑
尼崎信用金庫
2012年03月25日
マリナーズ、阪神タイガースに敗れる
この試合観たかったなぁ。
出かける用事があったので、
ぜんぜん観てないん( iдi )